PR

ループタオルの作り方|フェイスタオルから3枚簡単に作る【定規なし】

ループタオル作り方 フェイスタオル リメイク雑貨
記事内に広告が含まれています。

入園準備で必ず必要となるのがループタオル(紐付きタオル)

毎日使うので、洗い替えを考えると3枚は準備しておきたいところ。(園に忘れてきたり、洗濯できない日もあるので)

今回は、そんなループタオルを定規なしで簡単に作る方法を紹介します。

meina
meina

市販のフェイスタオルから
3枚のループタオルが出来ます!


難しい所は「とことん省いた」作り方なので、ミシン初心者の方におすすめ。ぜひお試しください♪

meina
meina

手縫いでもOKです

こんな方に向けて書いています
  • ループ付きタオルを手作りしたい方
  • 失敗が少なく・簡単に作りたい方
  • フェイスタオルから作る方法を知りたい方
所要時間
  • 3枚で30分程度
早速作る方はコチラから
meina
meina

ご覧ください♪

スポンサーリンク

ループタオル完成品紹介|フェイスタオルから3枚のループタオルを作る|

作ったものはこちら。

ループタオル 作り方 簡単 フェイスタオル

ループタオル3枚。
1枚のフェイスタオルを3分割して作っています。

定規なしで作る!ループタオルの特徴
  • 正方形ではない
  • 紐は角から出ていない(簡単にするため)
  • 返し口は接着剤(裁縫上手)使用で時短
  • タオルとWガーゼで吸水性◎
meina
meina

難しいことは省いたので
初心者の方におすすめ

スポンサーリンク

ループタオルの作り方 フェイスタオルから3枚作る|必要なもの

フェイスタオル

まずは、お好きなフェイスタオルを1枚。

今回は、100均のマイクロファイバータオル(グレー)を使いました。

ループタオル 作り方 簡単 フェイスタオル

こちらの良い所は、タオルにフチが少なく作業しやすいこと!

ループタオル フェイスタオル
meina
meina

無印や今治タオルなど

お気に入りのモノでOKです。

フチが厚いものは、切っておくと縫いやすいです

ガーゼ生地

お好きなガーゼ生地を準備します。タオルと同じ大きさ程度準備しておきます。

3枚同じ柄なら、縦30㎝×横70㎝ 程度
1枚ずつ違う柄にするなら縦30㎝×横25㎝程度を3枚ご準備ください。

meina
meina

定規なしの裁断方法は後ほど書いています。

アクリル紐

巾着袋などにも使用するアクリル紐

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ループタオル一つに付き、タオルの幅と同じ長さを準備します(3枚分で90cmくらい)

meina
meina

色はお好みで♪

アクリル紐の事前準備

挟んで縫う時にもたつきやすいので、事前にちょっとだけ準備しておくのがおすすめ。

↓↓こんな感じ

準備するのは糸。

紐の端同士を合わせて、糸でくるくると数回巻きます。

コマ結びしておきます。

meina
meina

やっておくと
縫う時に失敗しないのでおすすめ

必要な道具

ミシン

今回は、ミシンを使っています。


私も使っている「初心者さんにおすすめなミシン」はこちら。


自動糸調子なので、操作もラクです。詳しいレビューはこちらからどうぞ。

ループタオルの作り方|フェイスタオルから3枚作る【定規なし】

STEP1|【事前準備】タオル・ガーゼを水通しする

事前にタオルとガーゼ生地を水通ししておきます。

タオルは洗濯しちゃうのもアリですが、ダブルガーゼは水通しが必要です。

meina
meina

過去に、水通しをサボったら痛い目を見ました↓↓

STEP2|ガーゼ・タオルを裁断する

タオルを三つ折りにし、裁断する

タオルを三つ折りにし、折り目を付けます。

軽く広げて折り目に沿って切っても良いですが、私はこのままで。
輪になっている所を、ジョキジョキ切ります。

これで3分割されました。

ガーゼをタオルサイズに裁断する

定規を使わず、裁断する方法です。

①ダブルガーゼを広げ(表が上)その上にタオルを乗せる

②待ち針でとめる

ズレないように、待ち針で止めます。

③ハサミで裁断(待ち針は付けたまま)

待ち針を付けたまま、ガーゼを切ります。

meina
meina

切った後も

待ち針はそのままで!

STEP3|中表で縫い合わせる

アクリル紐を挟み、クリップでとめる

角の少し手前に、アクリル紐を挟みます。

ズレない様にクリップで止めます。

縫い代1cmで、周囲を縫う

縫い代1センチで、周りを縫う

途中で、紐のところがキレイに縫えているか確認すると良いです。(時々、ズレるので)

紐の部分は、何度かミシンを往復させておくと安心。

返し口は裁縫上手でとじるので、紐の近くがおすすめ。(手を拭いたりあまりしない所なので、劣化が気にならないと思います)

四角を切り落とす

縫ったところを切らない様に、切り落とします。

meina
meina

ガーゼ側から切ると失敗しない

STEP4|表に返し、返し口を閉じる

表に返し、アイロンで形を整えます。

返し口に裁縫上手を縫って、アイロンで押さえます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

時間があるかたは、一晩くらいほったらかせば接着します!

meina
meina

多少タオルが固くなりますが

この方が楽なので(笑)

STEP5|〈お好みで〉押えのミシンをかける

お好みで押えのミシンをかけます。(裁縫上手が乾いてから)

やらなくても、ふわっとした柔らかい仕上がりになります。
ミシンした方が、洗濯した時にズレにくいかなと思います。

meina
meina

これはお好みでどうぞ!

ループタオル 完成です

  • 紐は厳密には角から出ていないけど、角っぽく見える
  • 真四角じゃないけど、使えば気にならない

という、お気楽な作り方をしています♪

作り方のおさらい

材料

  • フェイスタオル
  • お好きなダブルガーゼ生地
  • アクリル紐

  • ミシン
  • 布用ハサミ
  • 糸・針
  • 裁縫上手
  • アイロン

裁縫上手 Amazonで見る

アクリル紐 楽天で見る

ループタオルは真四角じゃなくてもOK!簡単な作り方を紹介しました

今回は、定規なしで作る「ループタオルの作り方」を紹介しました。

子ども達の入園後、何度も何度も作っているループタオル。

最初は、採寸もキッチリやってたし
紐もちゃんと、角から出してたのですが…

meina
meina

結構、難易度高くて
失敗しがちなんです。

細かい事を気にせず、ざっくりと作ったのが今回紹介した作り方。

真四角じゃないけど、特に困ったこともなくて(子供に聞いたけど、気にならないらしい)デイリー使いならこれで充分かなと思ってます。

meina
meina

ぜひ好きな生地で作ってあげて欲しいです

meina
meina

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

どなたかの参考になれば

嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました