手作りを楽しむ話

手作りを楽しむ話

ミスターボビンのレビュー|ミシン糸の収納に便利グッズを使ってみたら最高だった

ミシンが趣味になってからと言うものかなり困っていた糸の収納…。meina適当な空き缶に並べていたのですが…気付くと缶の中で大暴れ(笑)ミシン糸の収納で困る事糸とボビンの組み合わせがバラバラになる糸が絡まりぐちゃぐちゃになる糸が増えるので、ピ≫
手作りを楽しむ話

ロックミシンは買って後悔するのか?ミシン歴4年目で買った素直な感想

ミシンが趣味の方なら、一度は憧れるロックミシン。お値段もそれなりにするので「買って後悔したくない!!」と思うものです。meina私も必死で調べた今回は、ミシン歴4年目。趣味でミシンを始めてブログまで立ち上げてしまった私が「ロックミシンは買っ≫
手作りを楽しむ話

楽天でミシンを買う|今わたしが買うならこれ。初心者におすすめのミシン3選

ミシンが趣味になって4年目。meinaミシンのある暮らしを満喫中♪今のミシン(brother bf-3950)はめちゃめちゃ悩んで買ったこともあり、良き相棒♪ただ、今更なんですけど「ぁーこっちのミシンでも良かったかなぁ~」と思う事、あるので≫
手作りを楽しむ話

家庭用ミシンで工業用糸を使う方法|コスパ最強でおすすめ♪

ミシン糸の消費が激しいので、ビッグな工業用糸を購入しました。これが、コスパ最強ですごく良かったです!meinaたっぷり使っても、なくなる気配なし♪こちらでは、工業用ミシン糸を家庭用ミシンで使う方法について書いています。普通のミシンで工業用糸≫
手作りを楽しむ話

ミシンはどこで買うのが良い?初心者が2台購入して分かったこと|ネット・店舗のメリット・デメリットを解説!

ミシンはどこで買う?これは、ミシンを買う前の私が実際に悩んだことのひとつ。調べれば「あっちはダメだよぉ、こっちがオススメだよぉ」といくらでも出てきて、更に迷うことに…。meinaしかもちょっとずつ違う…もぅパニック!!初心者がミシン2台購入≫
手作りを楽しむ話

楽天の生地屋【おすすめ6選】安いお店~安定の大手までオススメを紹介

楽天市場でおしゃれな生地を買ってみたい!でも、正直…お店がありすぎて…??こんな方に向けて書いています楽天のオススメ生地ショップが知りたいおしゃれでかわいい生地が揃うお店が知りたいできればお安く買いたい今回は、そう思っている方に是非読んで頂≫
手作りを楽しむ話

ミシン収納キャスター台をDIY「好きなサイズを手作り」が一番良かった話

ミシンを使う方にとって、頭を悩ませることのひとつ「ミシン収納どうしよう問題」本当はすぐ使えるように、出したままにしたい!!(あわよくば、ミシン部屋望む)だけど、そんなスペースなんぞないゎ…と言う方が殆どかと思います。私自身、出しやすさ重視で≫
手作りを楽しむ話

ミシン初心者に必要なもの「予算少なめで」本当に使うものを揃えよう

ミシンを買ったけれど、裁縫道具は何が必要?実体験「はじめはコレだけ」というものをピックアップ!急いで買うより、お気に入りをじっくり見つけるのが「吉」ミシン初心者の方、ぜひご覧ください♪
手作りを楽しむ話

トーカイオリジナルミシンBf-3950はMS2000と同じだと思う

私が愛用するミシン、「ブラザーbf3950」。初めてのミシンとしては、初心者目線のレビューも書くほどとても満足しています。ミシンライフを楽しんでいます♪ただ、Bf-3950は在庫切れがちょっと多い…そんな気がしています。生産していない訳では≫
手作りを楽しむ話

ミシン初心者の失敗談「ダブルガーゼの水通し」やらなかったらこうなります!

ダブルガーゼの水通しをしなかった私の失敗談。水通しは必要なのか?水通ししないと、いったいどうなるの??激しく縮んでしまった失敗写真付きで書いています。
\ Follow Me /
タイトルとURLをコピーしました