PR

入園入学グッズ手作り本 おすすめ4選|初心者が迷わない本はコレ【やさしい・かわいい・おしゃれ】

入園グッズ 手作り本 おすすめ オススメ品
記事内に広告が含まれています。

入園グッズを手作りするにあたり、やっぱり便利のが「本」!!

今の時代、Youtubeなる便利ツールがあるのですが…

私は「入園グッズを作る=ミシン触るの家庭科の授業ぶり」だったので
動画だけでは、全然できませんでしたぁぁ!!!

なので、特に初心者の方は
「本を一冊持っておくと、迷わず作れて安心」と感じています。

今回は、「入園グッズの手作り本 おすすめ選」を紹介します。

ビギナー向けの本から、ちょっとおしゃれな入園グッズ作りに役立つ本まで紹介。

meina
meina

本の特徴なども簡単にまとめています。
参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

入園入学グッズ手作り本 おすすめ4選

入園グッズの手作り本 おすすめ4選
  • シンプルで基本が分かる。実物大型紙あり
  • 男女ともに使いやすい!小学生まで長く使える
  • 女の子が好きが詰まっている
  • 個性的でおしゃれなグッズが作れる
meina
meina

こちら4冊を紹介します。

①シンプルで基本が分かる。実物大型紙あり

  • 「超きほん」が分かる、すごく優しい本
  • 縫う前の説明が丁寧(道具の説明・生地の選び方・布の断ち方など)
  • 用語の解説もやさしい
  • セット物(ランチセット・袋セット)が作りやすい
  • 写真解説・実物大の型紙が便利
meina
meina

「挫折したくない」

そんな方にオススメ

「超きほん」が分かり、挫折が少ない本

色々な本を試しましたが、これほど丁寧なのは他にない!!と個人的にも思う一冊。

初心者は、用語・縫う前のちょっとした疑問・勘違いが多いのですよね…そこの細かいフォローがありがたいです。

ぬいしろ込みの実物大の型紙があり、直接切って使う事が可能です(型紙を作るのも、慣れないと一苦労なので、ありがたい本です)

シンプルな作りが多く「まずは簡単なものから」と思う方にオススメな一冊。

meina
meina

挫折が少ない本だと思います♪

体操着袋やお弁当袋のサイズ調整方法も掲載があるので、慣れてきてから好みのサイズで作る事も可能です!

写真解説が多い・イラスト解説も分かりやすい

実際に使いましたが、写真解説が50%ほど。
コップ袋などの袋物はオール写真解説なので、直感的に作れると思います。

meina
meina

手元の様子や
拡大写真もあり親切です。

残り50%はイラスト解説ですが、イラストが大きめなので分かりやすいです。

いちいち書かないような、細かな説明(角をキレイに出す方法など)もあるので、ビギナーさんにすごく優しい本だと思います。

作らなきゃいけないんだけど…全然自信がない~
そんな方におすすめの一冊です。

meina
meina

2012年に発売された本の改訂版。

ロングセラー本です

通園・通学グッズの超きほん+マスクとサブバッグ [ 水野佳子 ]

②男女ともに使いやすい!小学生まで長く使える

  • 園児~小学生まで、幅広く使えるアイテムが充実
  • 本のサイズが「一回り大きめ」で見やすい
  • 基本の部分は写真解説あり
  • 生地の組み合わせが素敵で参考になる
  • 男女ともに使いやすい
meina
meina

「小学生まで長く使える一冊」が良い方にオススメ

園児~小学生まで、幅広く使えるアイテムが充実

これ一冊あれば、大抵のものは作れるのでは?と思うほど、かなりのアイテムが作れます。

乳児・お食事エプロン
・大き目の保育園バッグ
・紐付きタオル
園児・巾着類
・ランチセット
・移動ポケット
・布団カバー
 など
小学生・ランドセルの上から背負えるナップサック
・タブレットケース
・辞書ケース
 など
共通・スモッグ(100~140㎝までの型紙付き)
・エプロン(100~150㎝までの型紙付き)
ビギナーさんでも大丈夫!手作りの通園通学グッズ で作れるものを一部抜粋
meina
meina

園児~小学生までカバーできる!

これらは一部ですが「あれ作りたいな~」となった時に、他の手作り本を探さなくて良いので便利。

スモッグやエプロンも、100~140・150までの型紙が付いているので
子供の成長に合わせて作れます。

meina
meina

我が子は小柄なので

100㎝のエプロンが助かった

大体、ワンサイズ(あっても2サイズ)な本が多いので、助かりました。

一回り大きい本で見やすい・基本部分は写真解説あり

他の本に比べると、本のサイズが一回り大きいのが特徴。

作業中も机にパッと広げて読めるので、情報が入ってきやすい本です。

写真解説も充実
  • ランチ3点セット
  • 通園バッグ3点セット
meina
meina

いわゆる定番アイテムは

写真解説があり安心です。

生地選びの参考になる・男女どちらも使いやすい

この本の良いなぁと思うところが、生地が素敵なところ。

シンプルなんだけど、おしゃれな色使いが素敵なんです!

人気のニュアンスカラー(くすみカラー)の生地も使われていたり
生地選びの参考になる本です。

meina
meina

布選びが一番迷うところさ

また、男女それぞれの作品例がバランスよく掲載されていて
姉弟のママとしては助かる一冊でした。

meina
meina

・シンプル

・かわいい

・かっこいい

全部載っていて良い♪

ビギナーさんでも大丈夫!手作りの通園通学グッズ (レディブティックシリーズ)

③女の子が好きが詰まっている

  • フリル・チュール・リボン…女子の好きが詰まっている
  • 小物やエプロンもカワイイが良い方
  • フリルバッグの写真解説あり
  • シンプルな作り方(装飾なし)もあり
meina
meina

とにかく、かわいいの!!

という方には、こちらがおすすめ。

全てがかわいい!

女の子が好きなのと言えば…

  • フリル
  • リボン
  • いちご
  • チュール

色もピンク・水色・紫が定番の人気色ですよね。そんな女の子の好き♡がたっぷり詰まった一冊。

それは、通園グッズだけでなく小物やエプロン類まで。可愛いが溢れています。

  • リボンヘアゴムなどの小物
  • スモッグ
  • エプロン
meina
meina

かわいいエプロンが作れる!

フリルバッグの写真解説が親切

この本の特徴と言っていいのが、フリルバッグの写真解説がある事。

しかも、フルカラーです!

フリルは、粗めに縫った糸を引いて、フリフリを出すのですが
写真なのでとっても分かりやすいです。(イラストより、写真の解説はやっぱり良い!)

ただ、ふんだんにフリルを使うバッグ作りは、ちょっと初心者にはハードル高いかなぁと思います。

meina
meina

ふりふりに可愛くすると手間がかかるのです~。

でも、とてもかわいいのでチャレンジしたい方はぜひ!

シンプルな作り方(装飾なし)も掲載あり

全てフリフリという訳でもなく、生地の可愛さを活かしたシンプルな作り方(装飾なし)も掲載されています。

これは、個人的も嬉しかったところ。

「子どもはヒラヒラ好き…親はシンプルが好き」という方は多いかと。
間を取って、こんなのどう?と提案でき、参考になりました。

meina
meina

2018年出版の本ですが

まだAmazon・楽天で手に入る本です。

女の子がときめく 通園・通学バッグとこもの

④個性的でおしゃれなグッズが作れる

女の子が好きが詰まっている

個性的におしゃれなモノを作りたい!!という方にはこちらがおすすめ。

表紙からも分かりますが、個性的でおしゃれなデザインが豊富。

meina
meina

今しか使えない
子供らしいポップなデザインが多い

写真解説はないので、中級者向けかなと思います。(基本的な事が分かれば大丈夫かと)

「手作りワッペン・刺繍を頑張りたい」そんな方にチャレンジしてほしい一冊です。

でも、全てがガッツリ個性的な訳ではなく「シンプルなお昼寝布団カバー・ふとんバッグの作り方」も掲載されています。

meina
meina

敷布団カバー作りの参考にした本

かんたん手作り通園グッズ

スポンサーリンク

入園入学グッズを手作りするなら、キットもおすすめ

手作りで頑張ってみたいけれど、本を選ぶのも、生地を買うのも大変!時間もない!

そんな方にはキットがおすすめ

入園入学グッズキットの内容
(大体はこんな感じが多い)
  • 生地
  • 副資材(紐・Dカン・カバンテープ)
  • 詳しい作り方

これらがセットになっているので、
自分で用尺(必要な長さ)を計算したり、紐を選ぶ必要はないのです!

meina
meina

すごく便利ですし
何よりかわいい♪

生地のデコレクションズ

6点セットが作れ、3,119円~5,200円

meina
meina

自分で準備するより安いんじゃ…と思います

レシピ+動画だから、分かりやすい

入園入学グッズ手作り本 初心者のおすすめは「写真解説が多い本」

今回は「入園グッズの手作り本 おすすめ4選」
実際に使ったことのある本の中から「これ分かりやすい・長く使える・かわいい・おしゃれ」と思ったおすすめを紹介しました。

入園入学グッズに関する本は、毎年新しい本が出版されます。

meina
meina

「20〇〇版」というタイトルが付いている事も

最近(今年や昨年)出版の本は、生地の組み合わせや色使いも「今っぽい感じ」がして参考になりますよ♪

meina
meina

色合わせって迷うので!

初心者の方は、道具も分からないし、失敗して凹む事もあるかと思いますが…。
どうか諦めずにやってみて欲しいと思います!


私自身、かなり失敗しました(水通しサボって失敗・切ってはNGな所を切った・変なところを一緒に縫った)

meina
meina

色々とやらかしてます(笑)

少しでも本選びの参考になれば嬉しいです!

meina
meina

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

どなたかの参考になれば

嬉しいです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました