PR

段ボールハウス 作り方|親子でハマったお家遊び!簡単なのに楽しい♪

子ども 段ボールハウス お家遊び オススメ 子ども工作
記事内に広告が含まれています。

今回は、親子で楽しめる「段ボールハウス」について書いています。

大きな段ボールが手に入ると、必ず作るほどハマっています。全く映える感じではありませんが、オススメの工作道具や室内を汚さない工夫も書いています!

こんな方に向けて書いています
  • 子どもと段ボールハウスを作ってみたい
  • 大きな段ボールがある
  • 今日は外遊びができない
  • いつもの遊びに飽きてきた
所要時間

事前準備に10分
後は、自由に遊べます!

早速作る方はコチラから
meina
meina

ご覧くださーい♪

スポンサーリンク

ダンボールハウス作り|必要なもの

材料

  • 大きな段ボール(繋ぎ合わせも可能)
  • おりがみ・包装紙
  • 新聞紙
  • 廃材(お菓子の箱などお好みで♡)

  • カッターナイフ(大人が使用)
  • クレヨン
  • 子ども用ハサミ
  • テープ(ガムテープ、セロテープ、マステなど)

材料

BIGな段ボール箱

今回は、トイレットペーパーの巨大な段ボールを使用しました。(ふるさと納税の返礼品が送られてきたもの。計96ロール入っていたので、BIGなサイズ)

4歳と2歳が入っても余裕があるサイズでした。

meina
meina

148㎝の私も余裕で入れた。

ゆったりサイズが良いですよ

オムツの段ボールをつなぎ合わせる場合は、2~3箱は準備すると良いと思います。

折り紙・包装紙

折り紙作品やカワイイ柄の包装紙もあると便利です。

meina
meina

折り紙って教えるの大変なのだ

3歳頃のお子さん向けで、5回折るだけで出来る作品ばかりです。

meina
meina

分かりやすく

子どもが自力で折れる「折り紙本」です!

レビューも書いています。3歳折り紙本のおすすめ『5回おったらできあがり!はじめてのおりがみ』のレビュー

道具|子どもが扱いやすいものがオススメ

安全に楽しく工作するには、子どもが扱いやすい道具があると便利です!

クレヨン

クレヨンには「サクラ 水で落とせるクレヨン」を使っています。大胆に机や服に描いてしまっても、本当に水洗いだけで落ちるので安心なクレヨンです!
≪水で落とせるクレヨン|3歳お絵描きの必需品 落書きも水で落ちるから安心≫

子ども用ハサミ

子ども用ハサミは「クツワのきっちょん」を使っています。刃先もプラスチックで覆われていて危なくないですし、切りやすい配慮がされています。2歳頃からの「はさみデビュー」にオススメです!

meina
meina

姉弟色違いで愛用中です。

meina
meina

「チョキチョキしたい」と

自分からハサミの練習をしたがるようになりました

スポンサーリンク

ダンボールハウス作り方 説明

「作り方」という程でもないのですが、本当に簡単です(笑)

ざっくり作り方
  • STEP1
    扉や窓をカッターナイフで切る(大人が作業)
  • STEP2
    ドアノブなどを飾りつける
  • STEP3
    クレヨンで落書きしたり、おりがみを貼ったり好きなようにする
meina
meina

どんな窓にする?

なんて子どもと相談してデザインを決めました。

危ない所は大人がやりつつ、後は自由に作ってけばOK!

丸くてオシャレな玄関に決定!

段ボールハウス

窓は両開きタイプ!トイレットペーパーの芯に模様を描いてドアノブに。

段ボールハウス

壁にはフルーツの絵を描いたり

段ボールハウス

余分に段ボールがあれば、屋根も欲しいですね。

昼寝終わりの息子くん登場し、ふたりで「段ボールハウス」で遊んでいました。

飾り付けはすぐに取れてしまいますが、楽しそうで良かったです。

meina
meina

毎日、正直言うと疲れることばかり。

ですが、ふたり仲良く遊んでいると

やっぱりかわいいですね♪

部屋を汚さない3つの工夫

工作遊びで大変なこと…。それは部屋が汚れることではないでしょうか。

夢中になるあまり、とんでもない所にクレヨンでグルグル書いてしまったり。

meina
meina

オーマイガー!?

後片付けが大変すぎて、パパママが疲れ果てたら意味がありません。

そこで、部屋が汚れない方法を紹介します。

部屋を汚さない工夫
  • 段ボール底面に紙を貼る
  • レジャーシートを敷く
  • まるで秘密基地!いっその事外で遊ぶ

1.底面に紙を貼る

段ボールはトラックの荷台に直接積まれていますよね。底が汚れていたりすることが殆どでしょう。

予め、底面になるところに包装紙やチラシを張り付けておきます。ガムテープや養生テープを使って簡単に貼っておくとよいですね。

完成後に他の場所に動かしたい時も、底面がキレイであれば自由に移動可能です。

2.レジャーシートを敷いておく

絵具のパレットをひっくり返してしまったり、糊を使ってベタベタになることもありますよね。

そんな時のために、室内用にレジャーシートやブルーシートを準備します。

靴下をはいていると滑って危ないので、子どもたちは「裸足」になってもらいます!

※ハサミの扱いは注意してください!

シートの上であれば、汚れるのを恐れずに伸び伸びと遊ぶことができますよね。

最近は、クッション性のあるレジャーシートもありますし、使ってみると良いですね♪

養生テープで四角を留めておけば、滑って転ぶこともないかと思います。ただし、床材はテープを貼って良い床材か確認してから行いましょう。

3.外で遊ぶ

天気が良く、風もなく過ごしやすい時には、思い切って『外』で工作するのもオススメです!だって、絶対に部屋は汚れない(笑)

秘密基地のようで楽しいです♪

折り紙や軽いものは飛ばされやすいので注意が必要です。

ひとつカゴを準備して(我が家はイオンのお買い物カゴ)散らかりがちな道具一式をカゴに入れておくと、作業しやすいです。

出来上がった段ボールハウスに寝そべってみると、青空が見えたり鳥が鳴いていたり…。我が家の庭なのに、どこか遠くに来たような不思議な感覚になります。

ゆったりと時間が流れて…ママは睡魔が~

meina
meina

お庭がある方はぜひ!!

段ボールハウスのメリット・デメリット

段ボールハウスを作るにあたり、メリット・デメリットを考えてみました。

メリット

  • 自由な発想で家が作れる
  • 親子のコミュニケーションになる
  • 大きなスペースに落書きできる

自由な発想で家が作れる

市販のオモチャと違い、「こう作れば正解」というものがありませんよね。自由に切って、貼って出来るのが魅力だと思います。

見本がないので、考えたものを形にしていきます。それが、結構難しくて…。大人も夢中になりますよ(笑)

親子のコミュニケーションになる

この窓はこうしよう!ママはこっちね~など話ながら作るのは楽しいです。

目をキラキラさせて作っていると、こちらまで嬉しい気持ちになりますよね♪

少し前まで、文字が書けなかったのに書けるようになった。ハサミの使い方が上手になった。

など、成長を感じることができます。

時々、うまくできなくてグズグズ泣いてしまったり…。そういう姿も今限定なのかなと思います。

デメリット

  • 長期間遊ぶオモチャではない
  • 虫が付きやすい
  • 思ったより角が鋭く危ない
  • 熱中症に注意

長期間遊ぶオモチャではない

段ボールハウスは長い間遊べるオモチャではありません。

どんなに丈夫にガムテープを貼ったとしても、遊んでいるとすぐに壊れます。2、3日遊び倒して、潔く捨ててしまうくらいが良いですね。

作る前に、〇日にサヨナラするよ。と約束してから始めるのをオススメします。
ある日突然、お家がなくなって泣かれたこともあります(汗)

愛着があると捨てさせてくれないので注意です。

虫がつきやすい

段ボールは虫が付きやすいのはご存じですか?暖かく、食料にも困らず虫にとっては居心地が良いのです。

ずっと置いておくと、虫の住処になってしまうので注意が必要です。

大きな段ボールが手に入った~と何か月も保管しておくと、虫がいたりする恐れがあります。早めにやってしまうのが良いでしょう。

思ったより角が鋭く危ない

段ボールをカッターで切った断面は、思いの他鋭いです。手や指を切ったり、遊びに夢中で顔や体に当たって切れてしまうこともあります。

断面が気になる場合は、ビニールテープを貼って保護したり、角を出来るだけ丸く切るとよいでしょう。

熱中症に注意

出来上がった段ボールハウス(特に屋根付きの場合)は楽しさのあまり、夢中になって遊びがちです。

段ボールは災害時の敷物や防寒に使われるほど、保温性もあります。

そのため、思ったより段ボール内が高温になるのです。

換気や水分補給に注意する必要があります。遊ぶこどもの様子を見ながら楽しみましょう♪

さいごに|段ボールハウスは簡単で楽しい工作!

今回は、簡単にできる段ボールハウスの作り方を紹介しました。

我が家のリアルな工作風景(笑)決して、写真映えするものではないですが、即席で作って遊べるのは楽しいものですよね♪

なかなか大きな範囲にドカーンとお絵描きする機会もなかったので、楽しんでくれました。

小窓から「やっほー」と顔を出して遊んだり…いらっしゃいませ~とお店屋さんごっこする姿もカワイイものですね~。

楽しかったから、またやる!!とリクエストも頂いております。

特別な所に行かなくても、楽しい時間は過ごせるものですね。お家遊びにピッタリでした。

大人がガチで作れば、それはそれは素敵なハウスになりますので
真剣に取り組むのも面白そうです!!

部屋の汚れも工夫すれば、汚れも最小限になりました。ビッグな段ボールが手に入ることがありましたら、ぜひ作ってみてください♪

meina
meina

最後まで読んで頂き

ありがとうございます。

どなたかの参考になれば

嬉しいです。

コメント

  1. みけねこ屋 より:

    はじめまして、みけねこ屋といいます。
    私の娘は来年20歳なのですが、小さいときは段ボールでお家を作あげましたよ。
    とっても喜んでいた記憶があります。

    たくさんふれあってあげましょうね(^^)/

  2. みけねこ より:

    段ボールハウス、我が家でもよく作りました😊育児とブログがんばって下さいね!

    • meina meina より:

      みけねこ屋さん、コメントありがとうございます。
      ブログを開設して数ヶ月。
      コメントを頂くのが初めてで、どうしたら良いのかアタフタしてしまいました。

      拙い文章にも関わらず、読んで頂けた上コメントまで・・・本当に嬉しいです!
      たくさんふれあって
      幼少期の今だからこそできることを
      楽しみたいと思います。

      ブログも程々に頑張っていきます!

タイトルとURLをコピーしました