ミシンのある暮らし

手作りを楽しむ話

ミシン収納キャスター台をDIY「好きなサイズを手作り」が一番良かった話

ミシンを使う方にとって、頭を悩ませることのひとつ「ミシン収納どうしよう問題」 本当はすぐ使えるように、出したままにしたい!!(あわよくば、ミシン部屋望む)だけど、そんなスペースなんぞないゎ…と言う方が殆どかと思います。 私自身、出しやすさ重≫
手作りを楽しむ話

ミシン初心者に必要なもの「予算少なめで」本当に使うものを揃えよう

ミシンを買ったけれど、裁縫道具は何が必要?実体験「はじめはコレだけ」というものをピックアップ!急いで買うより、お気に入りをじっくり見つけるのが「吉」ミシン初心者の方、ぜひご覧ください♪
手作りを楽しむ話

トーカイオリジナルミシンBf-3950はMS2000と同じだと思う

私が愛用するミシン、「ブラザーbf3950」。 初めてのミシンとしては、初心者目線のレビューも書くほどとても満足しています。 ミシンライフを楽しんでいます♪ ただ、Bf-3950は在庫切れがちょっと多い…そんな気がしています。 生産していな≫
オススメ品

ふるさと納税 生地2mが返礼品「マルイシの綿ポリ」がすごく良かった【手芸好きは必見】

ふるさと納税で生地の返礼品があるのをご存じですか? お肉やフルーツ、お米を選びがちなのですが2022年の納税枠を利用して「マルイシの綿ポリ」を返礼品として手に入れました!! 「しめしめ。これで何を作ろうかねぇ…ひっひっひー」と思いながら注文≫
オススメ品

ミシンレビュー【ブラザーBf-3950】初心者が2年使用 入園入学グッズ作りにおすすめミシン

ブラザーミシンbf-3950のレビューを書いています。機能や用語、セール情報など、「初心者だからこそ」の視点でまとめています。
オススメ品

待ち針のおすすめ|キラキラかわいい広島待ち針のレビュー♪

広島産の高級ガラス待ち針のレビューです♡透け感がかわいい今どきの待ち針です。6本で550円と待ち針としては高級品!その使用感を書いています。
オススメ品

【わくわく福袋】「生地商フエンツ布人」さんの“新悪魔の福袋”を買ってみた話

「生地商フエンツ布人」さんで、“新悪魔の福袋”を買ってみました。50センチが4枚の福袋!わくわくする中身をレビューします。
手作りを楽しむ話

【ミシンのある暮らし】ミシンが欲しいあなたへ。購入前に立ち止まって一度考えて欲しいこと

ミシンを買いたいと思っているそこのあなた~!!ミシンが欲しいばっかりになっていませんか?買うのがゴールじゃない!?その後の「ミシンのある暮らし」をステキにするために伝えたい事を書いています。
\ Follow Me /
タイトルとURLをコピーしました